海外映画(コメディ)

女性社長が活躍する『マイ・インターン』のあらすじ・感想などを紹介

2015年に公開された映画『マイ・インターン』は大物俳優ロバート・デ・ニーロと美人女優のアン・ハサウェイを主演に製作されたコメディ映画です。

今回は『マイ・インターン』を観たことがない方の為に、この映画のあらすじや感想、どんな人にオススメしたいかなどを紹介していきます!

(トップ画像出典:http://wwws.warnerbros.co.jp/myintern/)

マイ・インターンの概要

  • 公開日:ドイツ(プレミア公開)2015年9月15日/アメリカ2015年9月25日/日本2015年10月10日
  • 主演:ロバート・デ・ニーロ/アン・ハサウェイ
  • 監督:ナンシー・マイヤーズ
  • 脚本:ナンシー・マイヤーズ
  • 製作:ナンシー・マイヤーズ/セザンヌ・ファーウェル
  • 配給:ワーナー・ブラザーズ
  • 上映時間:121分

『マイ・インターン』は恋も仕事も充実しているはずの女性ジュールズ(演:アン・ハサウェイ)と、彼女が経営している会社にインターンでやってきた70歳の男性ベン(演:ロバート・デ・ニーロ)の物語です。

社会で頑張る多くの女性の心に響き、興行収入は世界累計1億9000万ドル、日本でも17億5000万円を記録する大ヒットとなりました。

マイ・インターンのあらすじ

華やかなファッション業界で成功し、結婚してプライベートも充実、現代女性の理想の人生を送るジュールズ。そんな彼女の部下にシニア・インターンのベンが雇われる。最初は40歳も年上のベンに何かとイラつくジュールズだが、いつしか彼の的確な助言に頼るように。彼の“豊かな人生経験”が彼女のどんな難問にもアドバイスを用意し、彼の“シンプルな生き方”はジュールズを変えていくー。そんな時、ジュールズは思わぬ危機を迎え、大きな選択を迫られることに!

(引用:http://wwws.warnerbros.co.jp/myintern/)

マイ・インターンの登場人物

 ベン (ロバート・デ・ニーロ)

67歳で妻を亡くし、仕事もないので暇にならないようにと70歳ながら様々なことに挑戦していました。ジュールズの会社が65歳以上の高齢者向けインターンを募集しているのをみて、応募します。

ベンを演じた俳優は『ミッドナイト・ラン(1988)』『アナライズ・ミー(1999)』『ミート・ザ・ペアレンツシリーズ』など数々の代表作を誇るハリウッドの大御所ロバート・デ・ニーロ。

 ジュールズ (アン・ハサウェイ)

ニューヨークでファッションの通販サイトを運営し、わずか1年半で会社を急成長させた女社長のジュールズ。結婚して子供もおり、仕事もプライベートも毎日大忙しです。

そんなアクティブな女性ジュールズを演じたのは『プラダを着た悪魔』『レ・ミゼラブル』『オーシャンズ8』などに出演した美人女優のアン・ハサウェイ。

アン・ハサウェイのプロフィール、主演作品、最新作について演技力はもちろん、歌手顔負けの歌唱力を持っている洋画ファンなら必ず知っているアン・ハサウェイさんは、一体どんな人なのでしょうか? ...

ベンの紳士な態度にメロメロ

この映画は人生経験豊富な老人ベンと、若くして大成功を収めた女性ジュールズが仕事やプライベートを通じて関係を築いていく映画です。

ベンは豊富な経験を生かしてジュールズや会社の同僚たちに的確なアドバイスをし、彼女たちが迷ったり不安になっている時には優しく声をかけます。

物腰柔らかで、相手を尊重しつつも伝えるべきことはハッキリというまさに『紳士』という言葉が最も似合うベンの姿は、観る人の目にとても素敵に映ることでしょう。

頑張る姿を応援したくなる女性、ジュールズ

敏腕社長で部下たちに次々と指示を飛ばし、テキパキと仕事をこなすジュールズですが、彼女だって普通の女性です。

この映画では、ジュールズが抱える会社の経営方針への悩みや家庭関係の不安が大きなテーマとなっており、彼女が抱えている問題に対してベンが公私ともに助けていきます。

優秀だけどそれゆえに弱い姿を他人に見られたくないジュールズが、唯一心を許してなんでも悩みを打ち明けられる男性ベン。

ベンの前だけで見せる彼女の弱い姿を見て、視聴する私たちは「ドキッ」として、普段頑張っている彼女をますます応援したくなるのですね。

マイ・インターンの評価

アメリカの映画評論サイトのRotten Tomatoesでは10点満点中5.7点、Metacriticでは100点満点中51点と、点数だけみれば平凡な数字です。

映画.comでは4.0、Filmarksでは4.1、Yahoo!映画では4.12と、日本ではかなりの高評価なようです。(いずれも最高5)

アン・ハサウェイが主演した大ヒット映画『プラダを着た悪魔(2006)』の続編のような内容だったことが高評価に繋がったのではないでしょうか。

マイ・インターンを視聴した人の感想

実際に映画を鑑賞した人がツイッターに投稿した感想もいくつか紹介しますので、参考にどうぞ。

まだまだ男性優位な社会に負けずガンガン働くジュールズの格好良さと、ベンの優しくて頼れるダンディさ、そしてその2人の間で構築されていく信頼関係を丁寧に描いたことが評価されています。

上司と部下だけど人生では後輩と先輩。大人の男と女だけど恋仲にはならず、何でも悩み事を打ち明けられる親友のような関係。

一言では言い表せないジュールズとベンの奇妙な関係は、観ていてとても心地が良いです。

マイ・インターンはこんな人にオススメです

『マイ・インターン』はやはり主人公のジュールズと同世代の働く女性たちに是非オススメしたい映画ですね。

「仕事にやりがいは感じるし、毎日充実しているけれど、このままで良いのか不安…」そんな悩みは誰しもが少なからず抱えているでしょう。

そんな人たちにはベンが持つ大人の男の包容力や、人生の先輩としてのアドバイスがとても心に刺さります。

「人生において大切なことは何か」ということを考えたくなったときに、先に進む元気と道を選ぶ勇気を与えてくれるそんな映画ですね。

【プラダを着た悪魔】夢をあきらめないで!今見ても新鮮!恋と仕事とファッションと、働く女の子にとって大切な3大要素が満載の「プラダを着た悪魔」は、ニューヨークの一流ファッション誌編集部を舞台と...

マイ・インターンをインターネットで視聴する方法

マイ・インターンは20198月現在、以下の配信サイトで視聴することができます。

  • U-NEXT
  • ビデオパス
  • TSUTAYA DISCAS
  • amazon prime video
  • Video Market

サイトによって作品ラインナップや受けられるサービスが異なりますので、自分の希望に沿った配信サイトを利用してください。

VOD 料金(税込) 取り扱いのある媒体・ジャンル 特徴 無料体験期間
U-NEXT
月額¥2,189 映画、ドラマ、アニメ、雑誌、マンガ、書籍、R-18etc… ・最新作の配信がダントツで速い
・1契約で4アカウント作成可能
・映画チケットの割引サービス
31日間
Amazon Prime ビデオ 月額¥500
年額¥4,900
映画、アニメ、ドラマ、バラエティetc… ・Prime会員になれば、買い物やその他のサービスもお得に利用できる
・月額料金がダントツに安い
30日間
ビデオマーケット 月額¥550 映画、アニメ、ドラマ、韓流ドラマetc… ・民放各局の人気ドラマが見られる
・韓流ドラマの取り扱い数が豊富
・取り扱い作品本数が圧倒的に多い
初月
Hulu 月額¥1,026 映画、アニメ、ドラマ、バラエティ、ニュースetc… ・フジテレビと日テレ系列のアニメ作品が多い
・リアルタイムのコンテンツが豊富
2週間
FODプレミアム 月額¥976 映画、アニメ、ドラマ、バラエティ、雑誌、マンガetc… ・フジテレビ系列の映画やドラマが豊富
・見逃し配信の期間が限定されない
31日間
dTV
月額¥550 映画、アニメ、ドラマ、カラオケ音源、ニュース、バラエティetc… ・カラオケ音源がある
・過去に放映された海外映画が多い
・キャッシュバックキャンペーンがあり
31日間
WOWOW 月額¥2,530 映画、ドラマ、アニメ、スポーツ、音楽番組etc… ・アーティストのライブ映像やスポーツが観られる
・人気作品のリピート放送がある
・アカデミー賞、グラミー賞の中継もある
初月
TSUTAYA TV 月額¥1,026 映画、ドラマ、アニメ、R-18etc… ・ダウンロード機能付き
・TSUTAYAの宅配レンタルがセットになったプランがある
30日間
Netflix 月額¥990 映画、ドラマ、アニメ、ドキュメインタリーetc… 定額、低価格で、いつでもどこでも、好きなだけ視聴することができ、広告は一切ありません。 なし

マイ・インターンについて紹介のまとめ

70歳の新人(インターン)、ベンと30代にして会社を急成長させた女性ジュールズ。

この映画を観て筆者が思うのは「どんな年齢でも人生を充実させることは出来るし、大切なのは自分の気持ちに素直になれるかどうか」ということです。

あなたも『マイ・インターン』を観て、ベンの優しさに癒されたり、ジュールズのカッコ可愛さに魅了されてみてはいかがでしょうか。

ということで最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事を読んでマイ・インターンへの興味が高まり、実際に映画を観て貰えるようになれば嬉しいです。

ABOUT ME
naotosato
月間最高60記事、9ヶ月で200記事以上を納品しました。 誰にでもわかりやすい文章を書くことを得意としています。 ライターの他にはメディア編集者や添削官としての一面もあります。