映画『PUSH 光と闇の能力者』は、監督ポール・マクギガン、主演クリス・エバンスとダコタ・ファニングによるアクションサスペンス映画です。
今回は、「『PUSH 光と闇の能力者』とはどんな映画か知りたい」「あらすじやキャストについて知りたい」という方向けに、見どころや主要キャストを紹介します。
この記事を読めば、『PUSH 光と闇の能力者』とはどんな映画なのかを理解でき、より鑑賞しやすくなります。ぜひ参考にしてください。
(トップ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E6%97%BA%E8%A7%92-%E9%A6%99%E6%B8%AF-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2-%E9%80%9A%E3%82%8A-%E5%A4%9C-3891202/)
Contents
『PUSH 光と闇の能力者』の作品概要
- 監督:ポール・マクギガン
- 脚本:デヴィッド・ボーラ
- 上映時間:111分
- ジャンル:アクションサスペンス
『PUSH 光と闇の能力者』は2009年11月7日に公開されたアクションサスペンス映画です。
監督は『ギャングスター・ナンバー1』を手掛けたポール・マクギガンが務めました。主人公を演じるクリス・エバンスと主人公と共に行動しているダコタ・ファニングが主演を務めています。
主人公のクリス・エバンスは有名映画の『アベンジャーズ』で「キャプテン・アメリカ」を演じており、ダコタ・ファニングは『アイアムサム』や『500ページの夢の束』など多くの映画に出演しています。
『PUSH 光と闇の能力者』のあらすじ
まずは、簡単に『PUSH 光と闇の能力者』のあらすじを紹介します。序盤の部分のみを紹介するので、ネタバレはありません。安心してみてください。
ムーバー(念動力)の能力を持つニック(クリス・エバンス)のもとに、ウォッチャー(未来予知力)の能力を持つキャシー(ダコタ・ファニング)が現われる。
キャシーはキラという女性を探し出すことを手伝ってほしいと頼むが、彼らは謎の政府機関“ディビジョン”が放った特殊能力者に命を狙われ始める。
出典:https://movies.yahoo.co.jp/movie/334688/story/
『PUSH 光と闇の能力者』のあらすじは上記の通りです。特殊能力者に命を狙われ、死亡する未来をそれぞれが持っている能力でどのように変えていくのか…?
能力者同士による闘いなので、相手の能力を攻略するために作戦を立てて裏をかくなど、ただのバトルモノでは味わえない戦闘シーンが楽しめます。
『PUSH 光と闇の能力者』の予告映像を紹介
『PUSH 光と闇の能力者』がどんな映画なのかをより知っていただくために、一度予告映像を見てください。
いかがでしょうか?予告映像を見ると『PUSH 光と闇の能力者』の中に出てくる「能力」や「最悪の未来」がどのようなものかわかると思います。
作中では、光と闇の能力者同士の能力戦や思考戦が繰り広げられます。「死亡する」という最悪の未来を、ニックとキャシーはどうやって変えるのでしょうか。その作戦と結末は、ぜひ本編でお確かめください。
『PUSH 光と闇の能力者』のキャスト紹介
ここからは、『PUSH 光と闇の能力者』のメインキャストについて紹介していきます。
ニック(演 : クリス・エバンス)
ニックは、『PUSH 光と闇の能力者』の主人公で、ムーバー(念動力)の能力を持っています。はじめは能力を使いこなせていない彼の成長も観られます。
クリス・エバンスはマーベル作品ではおなじみの「キャプテン・アメリカ」として登場しています。
- 『アベンジャーズシリーズ』/『マーベル作品』
- 『スノーピアサー』
- 『ファンタスティック・フォー』
キャシー(演 : ダコタ・ファニング)
キャシーは作中はニックと共に行動しており、ウォッチャー(未来予知力)の能力を持っています。
ダコタ・ファニングは5歳でショービズ界に入り、若手女優として活躍しています。実は、スタジオジブリの『となりのトトロ』英語吹き替え版ではメイの声を担当しています。
- 『500ページの夢の束』
- 『ブリムストーン』
- 『アイ・アム・サム』
キラ(演 : カミーラ・ベル)
『PUSH 光と闇の能力者』ではカミーラ・ベル演じるキラが鍵になっています。なぜ、キラがキーパーソンなのかは、本編で確認してくださいね。
- 『紀元前1万年』
- 『ストレンジャー・コール』
フック(演 : クリフ・カーティス)
『PUSH 光と闇の能力者』ではニックとキャシーがクリス・カーティス演じるフックに助けを求めるシーンもあり、彼の能力も魅力的です。
- 『ワイルド・スピード スーパーコンボ』
- 『ドクター・スリープ』
- 『ダイ・ハード4.0』
ヘンリー (演 : ジャイモン・フンスー)
ジャイモン・フンスー演じるヘンリーは謎の政府機関“ディビジョン”として動いている人物です。
- 『シャザム!』
- 『キャプテン・マーベル』
- 『ワイルド・スピード SKY MISSION』
『PUSH 光と闇の能力者』の見どころを紹介
ここでは、映画『PUSH 光と闇の能力者』の見どころについて紹介します。
一番の見どころは、能力者同士の戦いです。「戦い」と言ってもただの戦いではなく、しっかりと戦略が練られているところです。
戦闘シーンはもちろん多いのですが、能力者vs能力者なので決着がなかなかつきません。決着をつけるために相手の裏をかいていきます。理解しながら見ると面白い映画です。
映画の題名にもなっている「PUSH」は映画中の「他人の記憶や思考を書き換える精神操作能力」のことを表しています。「PUSH」の能力が、作中でどんな活躍をみせるの注目してみてください。
『PUSH 光と闇の能力者』の良いレビュー
実際に『PUSH 光と闇の能力者』を視聴した方の高評価のレビューを紹介します。視聴する際の参考にしてください。
- 難しいわけでもなく十分楽しめた
- 格闘シーンが中々見ごたえあった
- 息詰まる心理戦が良かった
- 『どうするんだろ?』とハラハラしながら見れる作品だった
- 相手の裏をかくことが勝つことにつながり『あ〜…なるほど』となった
(参考:https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07HC95SBH/ref=atv_hm_hom_1_c_DEaieV_4_1)
いい評価・感想では、「格闘シーンが良かった」「裏をかく心理戦が良い」という声がありました。
戦闘シーンはもちろんですが、能力者たちが自分の能力をどう使うのか、またそれをどうやって攻略するのかという点にも注目してほしい映画です。
『PUSH 光と闇の能力者』の悪いレビュー
『PUSH 光と闇の能力者』を視聴した方の低評価のレビューを紹介します。視聴する際の参考にしてください。
- もっとど派手なアクションが欲しかった
- スケールか捻りか迫力か、何かもうひと味欲しかった気もする
- 能力とやらがショボかった
- よくわからなかった
(参考:https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07HC95SBH/ref=atv_hm_hom_1_c_DEaieV_4_1)
悪い評価・感想は「もっと派手なアクションがいい」「内容が分かりづらい」「ちょっとしょぼい」という声がありました。
能力が複数あるので内容がわかりづらくなりがちです。登場する能力を理解していると見やすくなります。
『PUSH 光と闇の能力者』で登場する能力
『PUSH 光と闇の能力者』で登場する能力を理解している方が見やすいので、映画中に登場する能力9つをまとめます。
ム-バー
念動力という物質に直接触らずとも物質を操作することができる能力です。使いこなすと、空気中の分子を扱うこともでき、バリアや攻撃能力の向上にも使うことができます。
ウォッチャー
未来予知能力です。関わる人間の知識や経験が変化する影響で未来予知の内容も頻繁に変化する。
プッシャー
他人の記憶や感情、思考を自在に書き換えることのできる記憶操作能力です。相手と目を合わせなくては使用できません。
ブリーダー
音による振動(ソニックヴァイブレーション)で物や人間にダメージを与える。
スニファー
物についた匂いから、その物に触れた人物の過去と現在を見ることができる能力です。
シフター
一時的にだが、物の外観を自由自在に変化させることができる能力です。
シャドー
ターゲット(人、物)をスニファーなどの追跡型の能力者から隠すことができる能力です。
ワイパー
ターゲットの記憶の指定された部分もしくは、すべてを消すことができる能力です。
スイッチャー
ターゲットの肉体をいじることができ、破壊したり癒やしたりできる能力です。
『PUSH 光と闇の能力者』の視聴方法
ここでは、『PUSH 光と闇の能力者』の視聴方法について紹介していきます。
『PUSH 光と闇の能力者』はAmazonでDVDが発売されています。お家でゆっくり鑑賞したい方は、ぜひ購入してみてください。
また、Amazonプライム会員の方ならPrime Videoで無料視聴ができます。週末のお時間あるときに観てしまいましょう。まだの方も、簡単に加入できるのでこの機会にぜひどうぞ!
Amazon Primeへの登録を検討している学生には、“Prime Student”がオススメです!
Prime Studentなら、月額たったの250円(税込)でPrime会員と同じサービスが受けられます。登録から半年間は無料で使えるのも魅力的ですね。
Amazon Prime Videoで映画を観ようと考えているなら、この機会にぜひPrime Studentに登録しましょう!
『PUSH 光と闇の能力者』のまとめ
『PUSH 光と闇の能力者』は2009年11月7日に公開されたアクションサスペンス映画です。
監督は『ギャングスター・ナンバー1』を手掛けたポール・マクギガンが、主演はクリス・エバンスとダコタ・ファニングが務めました。
「死亡する未来」の中、相手の裏をかいて未来を変えいることができるのか?ぜひ本編で確認してください。
Amazonプライムでも視聴できるので、ぜひ『PUSH 光と闇の能力者』をお家でゆっくり鑑賞してください。
Prime Studentに登録すれば、映画をおトクに楽しめる!
「観てみたい映画はたくさんあるけど、お金がかかるからあんまり観れないなぁ……」
そんな金欠学生なあなたに朗報です。Amazonの学生向け会員プログラム、“Prime Student”に登録すれば、社会人が利用できる“Amazon Prime”と同じサービスを“超格安”で利用できます!
Prime Studentの主な特徴を下に紹介します。本当にメリットだらけなので、学生の内に登録しないともったいないですよ!
- 映画、ドラマ、アニメ、Amazonオリジナル番組などの映像作品が見放題!
- 200万曲以上の音楽が聴き放題!
- 漫画、雑誌、小説などが読み放題!
- Amazonでお買い物するときにもさまざまな特典が!
- 利用料金は年間プランなら2,450円(税込)、月間プランなら250円(税込)※
- なんと、登録から6ヶ月間は無料で使える!
※社会人が利用できる通常のAmazon Prime会員だと、ちょうど倍の金額(年間プラン4,900円(税込)、月間プラン500円(税込))がかかります。
半年間も無料で使えるので、サービスを十分利用してから継続利用するかどうかを決められます。また、社会人になると会費が倍になるので、学生のうちに登録した方がおトクであることは明らかですよね!
ちなみにPrime Videoの作品ラインナップは定期的に更新されています。つまり、気になっている作品を観ようかどうか迷っているうちに観れなくなってしまうことがあるので、迷うくらいなら、今すぐ登録してみましょう!