2019年2月22日から全国の劇場で大人気公開中のコメディ映画『翔んで埼玉』。
いろんな意味で話題沸騰の笑撃作ですが、みなさんもうご覧になりましたか?
「気になってるけど、まだ見れてない…」そんな方々の為に、今回は『翔んで埼玉』が放つ独特の魅力を、3つのポイントで紹介します!
(トップ画像出典:http://www.tondesaitama.com/)
翔んで埼玉、そのあらすじ
埼玉県の農道を、1台のワンボックスカーがある家族を乗せて、東京に向かって走っている。
カーラジオからは、さいたまんぞうの「なぜか埼玉」に続き、DJが語る埼玉にまつわる都市伝説が流れ始める――。その昔、埼玉県民は東京都民からそれはそれはひどい迫害を受けていた。
通行手形がないと東京に出入りすらできず、手形を持っていない者は見つかると強制送還されるため、
埼玉県民は自分たちを解放してくれる救世主の出現を切に願っていた。東京にある、超名門校・白鵬堂学院では、都知事の息子の壇ノ浦百美(二階堂ふみ)が、埼玉県人を底辺とするヒエラルキーの頂点に、
生徒会長として君臨していた。
しかし、アメリカ帰りの転校生・麻実麗(GACKT)の出現により、百美の運命は大きく狂い始める。麗は実は隠れ埼玉県人で、手形制度撤廃を目指して活動する埼玉解放戦線の主要メンバーだったのだ。
その正体がばれて追われる身となった麗に、百美は地位も未来も投げ捨ててついていく。2人の逃避行に立ちはだかるのは、埼玉の永遠のライバル・千葉解放戦線の一員であり、壇ノ浦家に使える執事の阿久津翔(伊勢谷友介)だった。
東京を巡る埼玉vs千葉の大抗争が群馬や神奈川、栃木、茨城も巻き込んでいくなか、伝説の埼玉県人・埼玉デューク(京本政樹)に助けられながら、
百美と麗は東京に立ち向かう。果たして埼玉の、さらには関東の、いや日本の未来はどうなるのか――!?(出典:http://www.tondesaitama.com/index-2.html)
通行手形、解放戦線、埼玉デューク…あらすじを読んだだけでツッコミどころがてんこ盛り!最終的に日本の未来まで心配してしまう無駄なスケールのデカさも気になります。
清々しいほど東京都と埼玉県の隔絶を表現することにこだわっています。
翔んで埼玉の魅力①「個性的なキャラクター達」
東京とその他の県で凄まじい格差がある本作には、個性的すぎるキャラクターが多数登場します。
“生徒会長” 壇ノ浦百美
東京都知事への近道とも言われる名門校『白鵬堂学院』の生徒会長であり現都知事・壇ノ浦建造の息子。プライドが高く格下に見ている埼玉県人を蔑んでいましたが、麻美麗と出会い少しづつ考えが変わっていきます。
“隠れ埼玉県人” 麻実麗
白鵬堂学院の3年A組に転入してきたアメリカ帰りの帰国子女。気品溢れる立ち振る舞いで百美からも一目置かれる存在になりますが、実は埼玉解放戦線の主要メンバーで、埼玉県の通行手形を撤廃する事が目的です。
“壇ノ浦家執事” 阿久津翔
東京都知事・壇ノ浦建造に仕える執事。その正体は千葉解放戦線のリーダーで、都知事を懐柔することで通行手形を撤廃させようと目論んでいます。百美の母・壇ノ浦恵子とはただならぬ関係…?
“伝説の埼玉県人” 埼玉デューク
東京を歩いても疑われるどころか、山手に住む上流階級に間違われるほど優雅な雰囲気を漂わせる伝説の男。埼玉県人を統率し東京にクーデターを起こそうとしましたが、SATに正体を知られて行方をくらませます。
メインの4人以外にもみすぼらしい格好をさせられた元埼玉県人・白鵬堂学院3年Z組の生徒達や、埼玉各地を代表する支部長達、埼玉と対立する千葉の解放戦線員など、印象深いキャラクターばかりです。
独特なキャラを見事に演じきったキャスト
そんなクセが強すぎるキャラクターたちを全力で演じ、映画に命を吹き込んだメインキャストを紹介します。
壇ノ浦百美役…二階堂ふみ
W主演の1人は最近ドラマや映画で主役に抜擢される機会も増えた二階堂ふみさん。
翔んで埼玉で男役に初挑戦。筆者が劇場で見た感想ですが、百美の高飛車だけど未熟者で本当は心優しいという難しい役柄をうまく乗りこなしてしっかり自分のものにしていると感じました。
麻実麗役…GACKT
もう1人の主役は芸能人格付けチェックで無類の一流ぶりを発揮しているGACKTさん。
漫画の世界から現実に現れたようなミステリアスな雰囲気を漂わせるGACKTさんには、漫画原作の実写映画はまさにはまり役。気品溢れる演技は劇中の取り巻きだけでなく全国の女性を虜にします。
阿久津翔役…伊勢谷友介
作中で様々な顔を見せ、ストーリーのかき乱し役となった阿久津翔を演じたのは伊勢谷友介さん。
2000年代から多数の映画に出演経験のある伊勢谷さんがこの立ち位置のキャラクターを演じた事で、画面がグッと締まったような感じがします。長年活躍されているだけあって演技の幅が広いですね。
埼玉デューク役…京本政樹
原作には描写がない埼玉デュークのイメージを見事に完成させたのは、ベテラン俳優の京本政樹さん。
調べていて驚いたのですが、京本さんはなんと今年で還暦!GACKTさん同様見た目から年齢が一切わからない、漫画のような美貌をもつ京本さんは、まさに伝説の異名にふさわしいキャスティングです。
翔んで埼玉の魅力②「田舎ディスに特化した世界観」
翔んで埼玉では、埼玉県以外の関東周辺の県もそれはもう大げさに田舎扱いされています。
千葉はヌーの群れが出現して鉄道をさえぎり、群馬は国土交通省から命の保証がされず、茨城は納豆しかなくて気の弱い女性が地名を聞くと卒倒され、栃木に至っては関東圏なのにあまり触れられもしないという真の不遇。
神奈川県だけは東京都と蜜月の関係を築いて同クラスの都会指数となっています。東京都知事は崎陽軒のシウマイが大好物です。
現実の各地のパブリックイメージをこれでもかとユーモラスに描写しています。ありえないと思いつつも「確かにそんなイメージだわ(笑)」と妙に納得してしまうシーンが多々あります。
世界観作りにこだわりを見せる製作陣
悪ふざけが過ぎる翔んで埼玉ですが、東京と埼玉の格差にリアリティを持たせる細かい設定の数々に、製作陣のこだわりを感じます。
SAT(サイタマ・アタック・チーム=埼玉急襲部隊)、都会の空気を判別する『東京テイスティング』、草加せんべい踏み絵、春日部蚊の伝染熱病『サイタマラリヤ』…
などなど、現実に存在する要素のパロディを盛り込むことで「とてもおかしいけど、なんかありそう」と妙な説得力が生まれ、映画の世界観に自然と没入することが出来ます。
監督の武内英樹氏は本作のインタビューで「笑いの基準はど真面目」と語りました。製作陣がおバカな世界観作りに真剣に取り組んだ事で、心の底から笑えるエンターテインメント作品に仕上がっています。
翔んで埼玉の魅力③「なんだかんだ感じる『地元愛』」
みなさんも自分の地元のことを聞かれて「何にもないど田舎だよ」と答える人も多いのではないでしょうか。
口ではそう言っても、外部の人間には伝わらないローカルCMや、隠れた名物、地元の人だけが集まるスポットなんかを結構知っていて、ふとした時に「自分、地元のこと詳しいな〜」と思ったりしませんか?
そうなんです。そもそも『愛と知識』がないと地域ディスりは出来ないんです。埼玉のことを事細かくバカにすればするほど、逆に埼玉に対する愛を感じてしまうという不思議な現象が起きます。
地名ソングの名手・はなわが手がける主題歌「埼玉県のうた」
はなわさんといえば2003年に発表した楽曲「佐賀県」が有名ですが、他にも「千葉県」「大阪府」「岩手県」など、地名をネタにした楽曲を数多く制作されています。
翔んで埼玉の主題歌となっている「埼玉県のうた」も、実は自身の1stアルバム『HANAWA ROCK』に収録されている「埼玉県」を再収録したモノになっています。
はなわさんが作る地名ソングの歌詞の「やりすぎ感」と本作の内容はベストマッチで、まさにうってつけの担当と言えるでしょう。
サビで連発される 「ダッダッダ・ダダッ・ダッダー・ダッダダサイタマ〜♪」は耳にこびりついて離れなくなります。注意してください。
原作の漫画版「翔んで埼玉」について
2015年頃からネット上でその衝撃的な内容が話題となり、TVでの紹介もあって一般知名度も上昇。翌年には発行部数50万部を突破した漫画版「翔んで埼玉」ですが、元は1982年に発表された短編作品でした。
作者は40年以上の超長期連載『パタリロ!』を代表作とするギャグ漫画家の魔夜峰央先生。埼玉県所沢市に転居した際に「締め切りの催促や連載打ち切りの恐怖」という極度のストレスの中描き上げた作品だそうです。
発表から30年以上経過してから話題になったことについて「なぜ売れているのかわからないが、この作品をきっかけに、他の作品も注目されればうれしい」と語っています。
みなさんも劇場版「翔んで埼玉」を観たら、原作の「翔んで埼玉」を読み、そして魔夜峰央先生の他の作品も読んでみてはいかがですか?
原作と劇場版の違うところ
原作は作者が連載中に神奈川県横浜市に転居したことで描き辛くなってしまい、未完となったため、武内英樹監督や脚本家の徳永友一氏などのアイデアを盛り込むことで1つの作品として完成しました。
埼玉と千葉の対立や、百美と麗が活躍する世界を「伝説パート」としてラジオで語り、それを聞いて郷土愛を深める家族が登場する「現代パート」という構成、東京を取り巻く周辺県の関係性などは映画だけの要素です。
漫画から読み取れるわずかな世界観を壊すことなく上手に膨らませ、しっかり楽しませる映画として昇華させた製作陣のセンスと努力に脱帽します。
最後に、翔んで埼玉をまだ観てない人へ
5月下旬現在、3ヶ月越えのロングラン公演となっている「翔んで埼玉」。その人気はまだまだ衰えることなく、公開を継続している劇場は多数存在します。
「気になっているけど、観に行こうか迷っている」そこのあなた。最近心の底から笑ったのはいつですか?
この映画を見れば、頭を空っぽにして腹を抱えて大笑い出来ること間違いなしです。まだ公開中の今のうちに予定を空けて、映画館に笑いにいくことをオススメします…でないと、後悔するかもしれませんよ?