「TSUTAYA TVの解約方法が分からない」「どのタイミングで解約するのがおすすめ?」
そんな悩みや疑問を持つ方のために、今回はTSUTAYA TVの解約について詳しく解説していきます。
手続きのベストなタイミングや解約する際の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
(トップ画像出典:https://pixabay.com/photos/iphone-smartphone-apps-apple-inc-410324/#content)
TSUTAYA TVのサービス停止と解除の違い
TSUTAYA TVは、サービスの利用を止めるときに「サービス停止(休会)」と「サービス解除(退会・解約)」の2つの方法を選択できます。
停止と解除の違いを表にまとめてみたので、自分に合っている方法で手続きを進めてみてください。
項目 | サービス停止(休会) | サービス解除(退会) |
特徴 | 一時的に月会費を停止 | アカウントを削除して完全に解約 |
月会費 | 申請翌月から停止 | 申請翌月から停止 |
ログイン | ○ | × |
利用履歴の確認 登録情報の変更 |
◯ | × |
商品の出荷停止 | 申請日 | 申請日 |
利用の再開 | ○ | ×(再登録が必要) |
申請の取り消し | 申請月内に限る | 申請月内に限る |
どちらも翌月から月額料金を支払わなくて済みますが、サービスを解除(退会・解約)をした場合、アカウントが完全に削除されます。
なので、TSUTAYA TVの利用を再開する可能性がある方は「停止」を、今後利用する予定がない方は「解除」を選択すると良いでしょう。
TSUTAYA TVを解約するタイミング
TSUTAYA TVを解約するタイミングは「無料お試し期間中」か「有料会員」かによってベストなタイミングが異なります。
無料お試し期間中の場合
無料お試し期間の場合、解約した時点でサービスが利用できなくなるので、無料期間の最終日に申請するのがおすすめです。
但し、無料期間が終了すると有料会員に自動更新されるので、心配な方は2〜3日前に解約しておきましょう!
有料会員の場合
有料会員の場合、解約しても次の更新日前日まで視聴できるので、どのタイミングで申請してもOKです。
「いつ間にか更新日を過ぎていた…」ということもよくあるので、早めに解約しておく方が安心ですね!
次の章からは、TSUTAYA TVの「停止方法」と「解除方法」を解説していくので、自分に合った方法で手続きを進めてみてください。
TSUTAYA TVのサービスを停止する方法(休会)
まずはTSUTAYA TVのサービスを停止する方法を解説します。
「またTSUTAYA TVを利用するかもしれない」という方は、解除ではなく「停止」の申請をしてください。
- TSUTAYA TVの公式サイトにログインする
- 「マイメニュー」から「登録情報の確認」を選択する
- 「サービス停止申請」を選択する
- 内容を確認して必要な項目にチェックを入れる
- アンケートに答えて申請を完了させる
スマホ・PCのどちらでも、基本的に「マイメニュー」からサービス停止の手続きができますよ!
TSUTAYA TVのサービスを解除する方法(退会・解約)
続いて、TSUTAYA TVのサービスを解除する方法を解説します。
「TSUTAYA TVを完全に解約したい」という方は、解除の手続きを進めてください。
- TSUTAYA TVの公式サイトにログインする
- 「マイメニュー」から「登録情報の確認」を選択する
- 「プラン変更」からパスワードを入力してログインする
- 加入中のメニュー(動画見放題)に付いているチェックマークを外す
- 内容を確認して申請を完了させる
解除の申請が完了すると、登録したメールアドレスに解約完了メールが届くので、必ずそちらも確認してくださいね!
テレビからTSUTAYA TVを解約する方法
TSUTAYA TVをテレビのみで利用している方は、以下の方法でサービスを解約してください。
- スマホやPCから「TSUTAYA TVの専用サイト」にアクセスする
- 「テレビ視聴用番号・メールアドレス」と「テレビ視聴用パスワード」を使ってログインする
- TSUTAYA DISCASに1度登録する
- テレビでTSUTAYA TVを開く
- 「マイメニュー」から「マイページ」を開く
- 「サービス停止・解除申請」を選択する
- 「マイページ」の「サービス解除申請」または「プラン・オプションの設定」から動画配信サービスに付いているチェックを外す
テレビから解約する場合は、事前に「テレビ視聴用番号・メールアドレス」と「テレビ視聴用パスワード」を用意しておきましょう!
TSUTAYA TVの解約を確認する方法
サービスの停止・解除を申請しても、実際に手続きできているのか不安になりますよね。
手続きをした後は、以下の方法でサービスが停止できているか、TSUTAYA TVを解約できているか確認できますよ!
- サービスを停止した場合:マイページにある「配信」から現在のプランを確認
- サービスを解除した場合:申請後に届く「解約完了メール」で確認
TSUTAYA TVを退会・解約した場合、再びログインすることができないので、申請後に「解約完了メール」が届いているか確認してみてくださいね!
TSUTAYA TVを解約する際の注意点
TSUTAYA TVを解約する際は、以下の2つのポイントに注意しておきましょう。
- 無料お試しが終了すると有料会員に自動更新される
- 解約後は動画ポイントが利用できない
無料お試しが終了すると有料会員に自動更新される
TSUTAYA TVでは、30日間無料お試しできますが、無料期間が終了すると有料会員に自動更新されます。
「とりあえず無料で試してみたい」という方は、無料期間中に解約するようにしてくださいね!
なお、無料お試しは初回登録時の1回のみしか利用できません。解約する前に気になる作品や機能はチェックしておきましょう。
解約後は動画ポイントが利用できない
TSUTAYA TVでは、毎月1,100円分の動画ポイントが付与されますが、解約するとポイントが利用できなくなります。
動画ポイントが残っている方は、解約する前に使い切っておきましょう!
なお、動画ポイントの有効期限は“付与日から45日”です。利用を継続する方も有効期限には注意しましょう。
TSUTAYA TVは解約できない時間帯がある
TSUTAYA TVでは、決まった時間帯にシステムの更新作業(宅配レンタルサービスのCDやDVDを発送する処理)が行われています。
以下の時間帯は、サービス停止・解除の申請ができないので、解約を検討している方は注意が必要です。
- 午前3:00〜3:30頃
- 午前11:00〜12:00頃
- 午後3:00〜3:30頃
また、臨時でシステムメンテナンスが行われることもあるので、詳しくは公式サイトのお知らせから確認してみてくださいね!
TSUTAYA TVを解約できないときの対処法
もしTSUTAYA TVを解約できない場合は、カスタマーセンターに問い合わせてみましょう。
疑問点をリアルタイムで聞けるので、解約手続きをスムーズに進められますよ。
-
ナビダイヤル:0570-002-822
-
PHS・IP電話:044-337-9150
-
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
時間帯によっては混雑することもあるので、時間に余裕があるときに問い合わせてみてください!
なお、電話でのやり取りが苦手な方は、メールで問い合わせることも可能です。
TSUTAYA TVの解約方法まとめ
今回は、TSUTAYA TVの解約方法を解説しました。改めて解約に関する内容を簡単にまとめてみます。
- TSUTAYA TVには「サービス停止」と「サービス解除」の2つの方法がある
- 無料お試しは最終日に解約するのがお得(有料会員は更新日前日まで)
- 無料お試しは期間内に解約しないと有料会員に自動更新される
- 解約すると動画ポイントが利用できなくなる
- 解約できないときはカスタマーセンターに問い合わせる
またTSUTAYA TVを利用する可能性がある方は「サービス停止」を、利用する予定がない方は「サービス解除」の手続きを進めてみてくださいね!